blog

ブログ

理想の造作本棚

2025.01.24

こんにちは。

MAKIKOUMUTENのKです。

 

本日は、新築住宅を考えている方に向けて打合せ時にリクエストの多い造作本棚のおはなしをしようと思います。

 

・全体の設計を決める

まず、何を収納するか、どのように本棚を使うかを考えましょう。

たとえば、書籍だけでなく、写真立てや飾り物も収納したい場合、それらに適したスペースを考慮する必要があります。

また、部屋のレイアウトやインテリアのスタイルに合わせた設計も重要です。

 

 

・材料選び

次に、使用する材料を選びます。

木材は見た目も美しく、温かい雰囲気を演出してくれます。

耐久性があり、加工しやすいので、多くの方に人気です。

 

・寸法と形状

寸法については、まず棚の高さや幅、奥行きを決定しましょう。

収納するものの大きさや量に応じてカスタマイズできます。また、形状も自由自在です。

たとえば、壁一面に本棚を設置する場合や、コーナーに合わせたデザインなど、多様なバリエーションが考えられます。

 

 

造作本棚は、アイデア次第で、無限の可能性があります。

収納しやすく、見た目も美しい本棚を作ることができるので、ぜひ挑戦してみてください!

 

 

真木工務店ではその他にもいろいろな造作を行っております。

ハウスメーカーではやってくれなそうな大掛かりな造作も真木工務店では

ご提案し造作しております。

 

興味がある方は真木工務店までお越しください!!!

 

 

以上Kでした。

 

カテゴリー

  1. all