blog

ブログ

電気

2025.02.13

こんにちは

 

最近濡れた重い雪が降って、嫌ですよね・・・

 

雪かき必要なくらい降ると、疲れます

 

ところで、みなさん電気のブレーカー落ちたことありますか?

 

各家庭に分電盤があるんですが、そこにたくさんのブレーカーが付いています。

 

エアコンだったり、エコキュートなどの給湯設備だったり、家中の電気を管理しています。

 

 

 

 

写真のような感じのものです!

 

電気を使いすぎたり、許容量オーバーになるとブレーカーがOFFに落ちて電気が遮断されます。

その際は、懐中電灯をもって分電盤までいってブレーカーをONにすると通電されます。

 

ですが、その他にも漏電を感知して落ちる漏電ブレーカーも付いています。

 

 

 

 

機械の故障で漏電、配線が劣化して漏電、外部のコンセントが漏電など様々な要因が考えられます。

もし、ブレーカーが頻繁に落ちるなと感じたり、漏電ブレーカーが頻繁に落ちるなと感じたら、

一度、点検することをお勧めします。

 

この時期に電気が付かないトラブルは辛いですよね、、、暖房器具も止まってしまうとかなり厳しい

たまにで良いので、ご家庭の電化製品のコンセントの線に亀裂が入っていないか確認してみてください!

 

Sでした

 

カテゴリー

  1. all