まやまやしていると3月になってしまいます!
2025.02.24
どうもこんばんは、Tです。
1年の中で最も短い2月も、もうすぐ終わりそうです。これから冬~春へと移り変わっていく時期を迎えますね。
ひな祭りやホワイトデー、春の彼岸、春分の日、卒園式、卒業式…等、行事もたくさん。
今日は、雪解けから春に向けてやっておくべきことリストをご紹介します。
●住まいのメンテナンス
・冬の間に傷んだ箇所(外壁、屋根、雨どいなど)の点検と補修。
・雪の重みで窓や玄関の建てつけが悪くなっている場合があるので、
開閉がスムーズに行えるか確認、調整。
・結露やカビ対策として、定期的な換気、除湿器などを利用して湿度を適切に管理。
・庭やベランダの清掃、雑草対策。
●春の模様替え、準備
・冬物の片づけ、春物の準備。
・カーテンやクッションカバーなどインテリアの模様替え。
・観葉植物や春の花を飾る。
●害虫対策
・暖かくなるにつれ、害虫も活発になるので、早期の対策。
・害虫駆除の準備や、発生しやすい場所の掃除。
雪国の住まいは、定期的なメンテナンスが不可欠です。
小さな損傷でも放置せず、早めにご相談くださいね。
T