暮らしの中のデザインヒント
2025.07.26
こんにちは、Eです。
先日、帰宅し車から降りると、庭の木に光るものを発見。
末っ子が、車の音を聞いて家から迎えに出てくれたので、一緒に蛍の光を眺めました。
高校生の長男は、夜カブトムシやクワガタの虫捕りが数年ぶりに復活。昭和の少年のようです。
ほんの些細な出来事ですが、毎日の忙しさの中、夏休みらしいひと時でした。
さて、かわいいのでご紹介します。
こちらの写真、ロゴ入りボトルタイプのティッシュ3色を作成しました。
この配色も今ブームのくすみカラーが自然になじみます。
カタチもティッシュboxは立方体が一般的ですね。
このボトル型であることで、360度どこから見てもデザインが特徴、そのため場所を選ばずおけるのが魅力的・・・
日用品のティッシュ一つでもデザインと機能が両立しています。
家づくりである建築でも、どこから見ても美しく、満足いく機能を兼ね備えた空間づくり
「デザインと機能の融合」という考え方ですね。
ふとした瞬間に「暮らしの中の建築ヒント」が隠れているかもしれません。
では、よい週末を~