blog

ブログ

照明色の話

2024.01.29

先日、お客様と照明の打ち合わせをした際、

「電球色って何色ですか?何が違うんですか?」

という質問をいただきました。

 

そういえば私も入社当初は電球色、昼白色と聞いてもあまりピンとこなかったな~と思いまして。

もしかしたら家づくりに貢献できるかもしれませんので、ざっくりご紹介します。

 

〇各色の付けた印象はこんな感じです!

色温度という単語はご存じでしょうか?

”色温度(いろおんど、しきおんど、英語:color temperature)とは、ある光源が発している光の色を定量的な数値で表現する尺度(単位)である。”

とのことでWikipediaさんにも書いていますが、簡単に言うと光の色合いを表す単位のことです。色温度が低いとオレンジっぽい色になり、高いと白だったり青みがかった色になります。

 

単位はK(ケルビンと読む)です。

ちなみに、昼間の太陽光は5000~6000K、夕日は2000K程度だそうですよ。

 

●電球色

オレンジがかった暖かい色です。色温度はメーカー等で多少変わりますがおおよそ3000Kで、上記の通り夕日に近い色合いなのがわかりますね。

他の色と比べると少しだけ暗い印象もあるので、ダイニングなどのゆったりくつろぎたい空間におすすめです。

 

●温白色

電球色と昼白色の中間のような色合いです。

リビング等、落ち着いた雰囲気は欲しいけどテレビを見たり、ちょっと作業するのに困らないようにしたい場所におすすめです。

 

●昼白色

明るい印象のある白っぽい色になります。色温度は5000Kで、昼間の太陽光に近い色合いです。

キッチン等料理・作業をする場所におすすめです。

 

●昼光色

昼光色のみイメージ画像がないです😊すいません。

青みがかった、冷たい印象のある色です。学習スペースや、作業をする空間におすすめです。

 

以上です!!

ざっくりにはなりましたが、イメージつきましたか?ふーんこういう色ね。となりましたか??

もし、まだパッとしないな~違いがわからないな~という方、イメージ画像は弊社事務所の画像になります。実物見て相談したい!という方はお気軽にご連絡くださいませ🫡

 

それでは月曜担当のFでした。

カテゴリー

  1. all